その他
Pleskからのデータベース作成(仮想専用プラン対象)
- 詳細
- 親カテゴリ: データベース
- カテゴリ: Pleskからのデータベース作成(仮想専用プラン対象)
- 参照数: 5709
Webサーバにデータ処理アプリケーションを組み込んだり、Webページをダイナミックに生成させたりしたい場合には、データを格納し検索するためのデータベースが必要になります。
その場合、サイト用に新しいデータベースを作成するか、または以前にMySQLやPostgreSQLデータベースにバックアップしたデータを取り込むことが可能です。
ここではデータベースの作成について説明します。
1.『Pleskコントロールパネル』にログイン
『Pleskコントロールパネル』にログインします。

ログインしましたら左メニューから「ドメイン」をクリックしてください。

画面が変わりましたら、希望するドメインの右側に記載のある「コントロールパネル」をクリックしてください。

画面が切り替わります。
2 .ホーム画面から「ウェブサイトとドメイン」をクリックします。

3.データベースの起動
「Pleskコントロールパネル」にログイン後、「データベース」アイコンをクリックします。

4.新しいデータベースの追加
データベース機能を起動すると、以下の画面が表示されます。
[新しいデータベースの追加]をクリックしてください。

5.データベースの詳細設定
以下の画面が表示されたら、データベースの名前を入力し、データベースのタイプを一覧から選択し、[OK]をクリックします。
※名前は、欧文アルファベットで始まり英数字とアンダースコアだけ使用したものにすることをお奨めします(64文字まで)。

6.新しいデータベースユーザの追加
以下の画面が表示されます。
[新しいデータベースユーザの追加する]をクリックします。

7.データベースユーザの詳細設定
データベースのコンテンツにアクセスするために使用するユーザ名とパスワードを入力し[OK]をクリックします。

新しいデータベースユーザが追加されていることを確認してください。

以上でデータベースの作成は完了です。
引き続き、既存のデータベースを取り込む場合は次項『 既存のデータベースを取り込む 』にお進みください。
