管理画面操作・手続きについて
「.qmail」ファイルの修正について
- 詳細
 - 親カテゴリ: ■仮想専用(VPS) Plesk操作・その他機能
 - カテゴリ: 「.qmail」ファイルの修正について
 - 参照数: 1079
 
〔ご注意ください
.qmailのファイルはPleskのアップデートを行なうと「 初期化 」されてしまう一時ファイルです。
メール転送設定は、本来Pleskから行いますが、例外的に、DocomoやAUなどで
@マークの直前に.(ドット)が入るRFC違反のアドレスがPleskでは入れられないので
.qmailファイルに直接書き込む対応で回避している事例があります。
本来、Pleskは設定内容をデータベースに保持しその結果を.qmailファイルに書き込む仕様です。
Pleskを用いずに直接.qmailファイルを修正した内容は、Pleskのアップデートなどを
Pleskを用いずに直接.qmailファイルを修正した内容は、Pleskのアップデートなどを
行なった時点ですべて消されてしまいます。
※これはサーバーの仕様であり、回避策のご案内はできません。
 何卒ご了承ください。
                                                                                                                        